「読売新聞社」の記事一覧
スマホの写真加工アプリが進化してきました。撮影した写真の色合いを変えるだけではなく、シールやフレームを使ってきれいに飾るなど、アート作品のような加工もできます。無料で使えるものもあります。本日朝刊のデジライフ面で特集しました。(東)
冷戦時代に東西に分断されたドイツが統一してから30年がたちました。ドイツは今、米国の変質や中国の台頭といった新たな事態に直面し、それまでの理想主義的な対外姿勢を修正せざるをえなくなっています。しかし、新たな国家戦略はまだ見つかっていません。詳しくは25日朝刊「あすへの考」で。(隆)
朝刊連載「時代の証言者 ビバ!イタリアン」〜落合務さんの19回目です。2009年、落合さんは日本イタリア料理協会の会長に就任。シェフのレベルアップやイタリア料理のさらなる普及のため、「イタリア料理の日」を制定したり、商品の見本市を始めたりするなど、新たな取り組みを打ち出しました。(泉)
朝刊連載「時代の証言者 ビバ!イタリアン」〜落合務さんの18回目です。初の料理本を出版したのは1996年。これまで20冊以上の本を出版しましたが、料理本を出すたびに、新しいレシピも盛りこんできました。トマトジュースを使ったトマトソースもその1つ。簡単で速くできると、現在も人気です。(泉)